山形の美味しいグルメとは!?美味しい山形の食べ物を沢山食べよう!

中高年の食事
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、かずです。

コロナウイルスも治まりつつあり、これから旅行等も盛んになってくる事でしょう。

しかし、不安がまだあったり込み具合を気にして直ぐに旅行に行く事は出来ない人も多くいらっしゃると思います。

行けないなら取り寄せれば良い!という事で美味しい山形グルメを取り寄せましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

山形はこんなところ

山形は蔵王連峰等の有名な山々に囲まれており、自然の景観も美しく四季折々の自然も楽しめます。東北地方なので、涼しい寒いというイメージもあるかもしれませんが、実は結構暑い地域で最高気温が40度に達したこともある地域なんです。

そして、温泉も素晴らしく蔵王温泉という温泉街が山形市内にあります。

グルメでは、麺類も有名でラーメンの消費量が全国でトップにもなることもあるのが山形県であり、夏には冷たいラーメンの冷やしらーめんもテレビで特集がされています。有名なお店としては「龍上海」というお店が有名で、みなさんどこかで聞いたことがあると思いませんか!?この龍上海のラーメンは「赤湯からみそラーメン」と言って、セブンイレブンやヨーカ堂等のセブンアンドアイグループでカップラーメンを販売しております。

美しい景観を見て、美味しいグルメを食べ、温泉を楽しむことが出来る山形は最高ですね!

美味しいグルメをお取り寄せ

芋煮

山形の秋の風物詩である芋煮。この芋煮は地域によって具材や味付けも違い、鍋の数程美味しさがあります。こちらの芋煮は醤油味となっており、懐かしさの感じるお味になっております。

玉こんにゃく

山形の至る所で販売していますので、手軽に食べることが出来るこの玉こんにゃく。味も付いており、カロリーは100gあたり、なんと20㎉!少し小腹が空いた時や置き換え食材としても良いかも知れません。

赤湯からみそラーメン

赤湯からみそラーメンの龍上海は、創業昭和33年のからみそラーメンの名店です。「一度食べたらくせになる」「並んでも食べたい」という山形では有名な龍上海のお味をご家庭でも食べることが出来ます ちぢれた太麺と、数十種類の材料を使用している、こってり味のスープが特徴で、ラーメンの上に乗っている「辛味噌」が人気の秘密です。

冷やしらーめん

山形では行列が出来る程の「栄屋本店」の山形冷やしらーめんです。さっぱりしたお味は、夏の暑い時に食べるとツルツルと食べることが出来、とても美味しく感じます!昭和7年創業の元祖冷やしらーめんをご家庭でどうぞ!!

冷たい肉そば

冷たい肉そば発祥の地である山形県河北町の本場の肉そばをかほく冷たい肉そば研究会と言う、通称「そば研」が作った冷たい肉そばです。専用のスープに専用の親鶏、生そばを瞬間冷凍した蕎麦のセットで、本場の味をそのまま楽しむことが出来ます。

さくらんぼ

夏のフルーツであるさくらんぼは、山形が生産量が全国1位で、山形名産のフルーツと言えばさくらんぼと言われるくらい有名です。初夏になると、赤く光輝くさくらんぼが店頭に並びます。

ラ・フランス

ラ・フランスは香りも果肉も上品なため「フルーツの女王」とも言われるフルーツです。山形県は国内のラ・フランス生産量の8割を占めており、毎年11月上旬~12月下旬に旬のものを食べることが出来ます。缶詰にすることで季節を問わず食べることが出来ます。

旬旬食彩ダイニング

旬旬食彩ダイニングは、海も山もある食の宝庫である山形県の旬の逸品を産地直送でお届けする通販サイトです。害虫駆除や除草をアイガモに託したアイガモ農法米や20日以上の長期飼育日数をかけ、良質なエサで一羽一羽丹念に飼育した比内地鶏、最高の完熟の味、濃い味のブルーベリー等があり、グルメな人だけではなく、健康志向の人にもピッタリなグルメが見つかるかもしれません。

まとめ

美味しいグルメが沢山ある山形県。現地にはまだなかなか行けない人にとってはありがたい通販での購入。一足お先に味わってみてはいかがでしょうか?

みなさんのお役に立ちましたら幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
中高年の食事
スポンサーリンク
中高年ドットコム
タイトルとURLをコピーしました