こんにちは、かずです。
みなさんは自宅で歌をうたったりしますか?
自宅が一軒家でしたらまだしも、アパートやマンションでしたら、大きな声で歌わなくても苦情になったりしてしまうこともあります。現在の場所で住み続けるには、なるべくトラブルは避けたいですよね。
世の中には、私と同じ悩みを抱えている人が多いのか、声量を減らしてくれる物がありました。その名も「ミュートマイク2Plus」です。
ミュートマイク2Plus
ミュートマイク2Plusは、iPad・iPhone・Androidスマートフォン・パソコンでカラオケ練習が出来る防音マイク付カラオケセットです。
付属する「ミュートカップ」は、マイクに取り付けるだけで歌声の漏れを大幅にカットしてくれる防音&静音カップで、別売りのイヤホンを使えば、バックミュージックだけでなく、自分の歌声もイヤホン越しに聞くことが出来るので、カラオケの練習にもピッタリです。
また、マイクが2本付いたのも販売していますので、2人で歌いたい方にはそちらが便利でしょう。
どの位ミュート出来るの?
ミュートされて聞こえる大きさとしては、布団を被って歌った位の大きさになるのではないでしょうか。隣りの部屋で少し聞こえるかもしれませんが、テレビの音や生活音がある程度すればわからないかもしれません。お値段を考えれば、それでも許容範囲かと思います。
残念な点
ミュートマイク2Plusは便利な面もありますが、残念な点もいくつかありますのでご紹介いたしたいと思います。
- 歌っていると息苦しさがある。
- 完全に音が漏れないわけではない。
- バッテリーが1時間程しかもたない。
- 長い時間歌っていると、ミュートカップの中が湿ってくる。
- 録音をすると籠った感じの声になる。
この中で気になるのは、やはり2ではないでしょうか?人が声を出して全く聞こえなくなる物は基本ないと思います。このミュートマイク2Plusは、ミュートカップの大きさがピッタリとは合いませんのでそれも原因の一つかと思います。サイズの面は致し方ありませんが、タオルを当てる等行う事で改善も見られます。
ミュートマイク2Plus(ゲーム機用)
こちらは、Windows10 Nintendo Switch/Switch Lite Wii U PS4 PS3 対応の商品となっており、スマホ用とは違います。用途に合わせて選ばれると良いと思います。
まとめ

ミュートマイク2Plusは、家の中で歌いたい人にはトラブル防止の選択支になるのではないでしょうか。
私も日中に自宅で使っていますが、今のところトラブルになることはありません。
みなさんも使用してみてはいかがでしょうか?
みなさんのお役に立ちましたら幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。